
VR事業
FROM STRINGのVR事業の特徴
課題解決 × VR
〜 体験の先へ 〜
〜 体験の先へ 〜
FROM STRINGでは御社の抱える『課題』をVRを導入することで解決に導きます
VRコーディネーターが御社の課題をお聞きし、
最適な導入プランをご提案致します。
体験から行動・消費
業務効率化
に繋げ、「体験の先へ」をご提案致します
体験が必要? or 必要ない?
課題解決VRには「体験が必要」「体験まで必要ない」2通りがあります。
VR=体験を求められますが、課題解決には必ずしもユーザーに体験をしてもらう必要が
ないものもあります。もちろん体験をしてもらうことが最適なものもあります。
弊社ではその点をしっかりお聞きし、
どちらのタイプが御社の課題解決に繋がるか?を共に考え、最適な形をご提案致します。
以下はその一例です。
弊社の課題解決VRをご導入いただくことで、
採用活動の場面において、学生に興味を持って頂き採用率UPに繋げたり、
安全講習・社員研修の場では『体験』を通して業務習熟度をUPに繋げます。
内見は、単純な不動産内見ではなく、お客様が事前に知りたいを中心に
弊社VRをご導入いただくことで、お客様に安心して頂き、
集客率UP等に繋げます。
弊社では、クライアントの抱える課題に応じて、
課題解決に繋がるVRのご提案を致します
※ここで挙げた例はほんの一部です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

採用活動
会社案内
社員研修
安全講習

不動産内見
飲食店内見
観光地紹介
物産紹介
具体例
弊社で制作するVRは「360度が見れるだけ」ではありません。
お客様の「知りたい」に合わせ、
・ロールプレイング(リンクを進めます)
・情報の付加(テキスト、画像、動画、音声、リンクなど)
などが可能(360度画像・動画問わず)です。
粭島(周南市)
※サンプル制作
粭島(周南市)
※サンプル制作
防府天満宮(防府市)
※防府市観光コンベンション協会様
瑠璃光寺(山口市)
※サンプル制作
ACT SAIKYO
※ACT SAIKYO様
船方農場(徳佐)
※サンプル制作
受験生・家族にむけて
御守り・絵馬を中心に
ACTアリーナの内見に
選手名鑑をプラス
事前にアリーナの内見可能に
課題解決とVR
VRを課題解決に繋げます。
FROM STRINGはVRコーディネーターとしてVRを課題解決に繋げます
弊社の課題解決VR導入によって、次のような効果が見込めます

360度映像・画像だけでなく、
ユーザーの「知りたい」を
付加することで、
能動的な探求を可能にします。
その違いが
「次」の行動・消費に繋がります。

画一的な広告とは違い
VRコンテンツを通して
ユーザーに新しい体験を提供できます。
その新しい体験から得られる
感動はユーザーの記憶にも心にも
残る可能性が高まります。

VRコンテンツによる体験を通して
企業の魅力や仕事内容などを
効果的に発信することが可能です。
施設や店舗案内にも活用し、
「見せたい」「知りたい」を
両立させることが出来ます。

企業の研修やトレーニングでの活用は
通常の映像を見せるだけでなく
体験を付与することで
1度の体験での
定着効果向上も見込めます。
導入により時間コスト削減に
大きく寄与します。

不動産の内見や現地視察が必要な業務
など、動かせないものを
手軽に体験してもらうことが出来ます。
まずは体験してもらい視察の機会を
最小限まで減らすことで
1組の顧客にかける時間も減らし
効率化に繋がります。

VRコンテンツによる体験は、
1人称の疑似体験にもなります。
実際には体験出来ない事を
VRコンテンツを通じて
疑似体験して頂く事で
人・モノへの理解・共感も高まります。
課題解決に繋がるものをあらゆる場面でご提案致します
2020.1現在
Vitec様(イベント活用)、サカイ土地(株)様、岩国市様、
ACT SAIKYO様、防府市観光コンベンション協会様
などご活用頂いております。

12/10
徳山商工会議所主催の
「新商品・新サービス合同プレス会」にて
VR事業の紹介をさせていただきました。
ご依頼・導入について
1、まずはご連絡下さい。打ち合わせ日程調整致します
2、打ち合わせを実施し、ご要望・課題などをお聞きします
3、お見積もりをご提示し、ご確認の上契約となります
料金は内容・規模・納品方法、サーバーへの保管期間
などによって変わります(※市外県外の場合は別途交通費等かかります)
360度写真・映像撮影や単純なVR映像の作成のみであれば安価で作成も可能です
ご依頼・お問い合わせは
まずページ下部のお問い合わせフォーム、またはお電話で
お願い致します。
ご希望を伺いながら最適な形をご提案いたします。
photo by Atsushi.C